SSブログ
サイト・blog紹介 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

笹峰愛の『母と子のテレビタイム日曜版』 [サイト・blog紹介]

 昔、『母と子のテレビタイム日曜版』と言う番組があり、レギュラーに石川ひとみ、古村比呂に続いて笹峰愛が出ていた。ニャンちゅうと言うネコとの寸劇の部分で、笹峰愛が大失敗していて、それがそのまま放映されていた。これを見て、大笑いした覚えがある。それがYouTubeでよみがえった。

http://www.youtube.com/watch?v=kp7H3JJpN5Y


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ルーガ→小出由華 [サイト・blog紹介]

 深夜番組を見ていたら、小出由華が出ていた。彼女は、昔、フジテレビで放送されていた子供番組「ウゴウゴルーガ」のルーガちゃんである。時が経つのは早いよなぁ。ウゴウゴルーガでは、シュール君とのやり取りが面白かったことを覚えている。

小出由華のblog


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

スプーのえかきうた [サイト・blog紹介]

 妻がよく、「おかあさんといっしょの、しょうこお姉さん(歌のお姉さん)の絵がすごい」と言っている。えかきうたの絵がすごいらしい。その映像がKASOKEN satelliteで紹介されていた。

スプーのえかきうた

 涙が出るほど笑った。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

イン妻日記 [サイト・blog紹介]

 弊blogの左下にある「読んでいるblog」に紹介しているので知っている人も多いと思うが、気づかない人もいるので、改めて紹介。

イン妻日記


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

田中宇の国際ニュース解説 [サイト・blog紹介]

 昔、MSNのメールニュースが面白いと話を聞いて、購読していた。その編集者であった田中宇氏が、1999年に、MSNを辞めて、独立してメールニュースを配信するようになった。(なぜ、MSNの読者へそのまま田中氏がメールニュースを送れるのかは良くわからないが)。それが、「田中宇の国際ニュース解説lである。で、今でも購読している。

 最近、石油のことを調べていると、田中氏のニュース記事が結構役に立つことに気がついた。国際問題の大部分は、石油がらみの話なのだ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

いちカイにヤリ [サイト・blog紹介]

 投資を行っている人は、国際情勢や商品動向を良く勉強している。最近見つけた「いちカイにヤリ」と言うblogも面白い。blogの筆者はヘッジファンドの経営をなさっている。昔、エンジニアリング会社に勤務していたようで、エネルギー関連についてはかなり詳しい。最近では、 「スーパー・ボウルとエタノールの関係 」 の記事が特に面白かった。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

日本の石油産業の脆弱性 [サイト・blog紹介]

 東京大学社会科学研究所の橘川武郎教授が行った「石油の安定的な供給の確保のための石油備蓄法等の一部を改正する等の法律案」に関する参考人意見をたまたまみつけた。この答弁において、日本の石油産業の脆弱性が述べられている。2001年4月の答弁であり、古いが、参考になるので、以下にまとめてみる。

・1999年時点で、アメリカの石油専門誌PIWが発表した世界の石油会社Top50に日本の会社は一社も入っていない。日本の石油会社は過多で過小である。
・政府の石油業界保護政策と石油公団による石油開発企業の乱立が石油産業の脆弱性を生み出した。
・規制緩和だけでは石油産業の脆弱性の解消にはつながらない。
・フランス・イタリア・スペインなどヨーロッパ非産油国が、政府が関与しながら、自国の石油会社を大きくした事例を見習い、次のような戦略を打つべきだ。
(1)時限を決めて政府が石油業界の体質強化のため支援
(2)上流部門(石油探索)においては、コア・エリアを確保することをめざし、戦略的に動く。
(3)上流部門と下流部門(石油精製〜販売)を垂直統合
(4)上流部門、下流部門とも水平統合

 まとめると、日本の石油会社各社を、石油探索をちゃんと行えて、精製販売の規模も大きい会社にまとめてしまえとのことである。 今、上流部門は、一社にまとまってきており、下流も統合まではいかないが、連携は進んでいる。そして、原油高のおかげで、経営も改善している。一方で、その下流との垂直統合はうまくいっていないようである。

 で、次の戦略はどうすべきかが問題である。今後、統合を進めていくだけで十分なのだろうか?たとえ、統合して体力がついたとしても、上流の石油探索が今後困難になる一方で、下流は日本国内はこれ以上パイが大きくなることは全く期待できない。

 ヨーロッパ非産油国の石油産業を見習った後は、日本の他の産業を見習うのも手である。日本を代表する産業の共通点は、世界を相手に商売していることである。石油産業も世界相手の商売を考えるべきである。もちろん、原油を日本以外で売るとか、作った石油製品を輸出するなどの単純なものでは商売は成り立たないので、相当頭をひねらないといけないであろうが。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

元・教え子のサイト [サイト・blog紹介]

 大学助手時代の教え子でサイトやblogをやっている人は結構いる。その中でも、うむらうすは秀逸の出来である。

 で、そのサイトで紹介されてあった、中村屋は笑った。

 ちなみに、うむらうすの上位階層には、彼の奥さんのサイトがある。手作り石鹸の世界では有名なサイトのようである。

 関係ないが、バイオディーゼル作っていて失敗すると、石鹸ができると言う話を聞いた事がある。バイオディーゼルは、植物油とメタノールを反応させて脂肪酸メチルエステルを作るのだが、触媒に水酸化ナトリウムを使うので、反応を失敗させると、石鹸である脂肪酸ナトリウムができてしまうそうだ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

山崎元の「ホンネの投資教室」 [サイト・blog紹介]

 前に著作を紹介した山崎元は12回転職を重ね、2005年1月からは楽天証券経済研究所 客員研究員になっている(そもそも、楽天証券がシンクタンクを持っているのか怪しいのだが)。楽天証券のサイトに、 山崎元の「ホンネの投資教室」と言うサイトがあり、彼のレポートが読める。

ちなみに、楽天証券はシステム障害を何回も起こしている。ちなみに、サン・マイクロシステムズのサイトに導入事例があるのだが、今もさらしておいて良いのだろうか?


前の10件 | 次の10件 サイト・blog紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。